新年度のスタートにあたって(1)進学のビジョンを持とう
- 2018/03/09 19:50
- カテゴリー:新年度のスタートにあたって
◆新年度のスタートにあたって(1)
◆自分自身の進学のビジョンを持とう
特に、高校1年生は、推薦入試を利用して進学するのか、一般受験で進学を目指すのか、または両方を視野に入れて準備をしておくのか、まだ定まっていない人が大多数だとは思います。
栄進予備校では今後、各自の進学プランがどのような形に定まろうとも、あとで足を引っ張らない準備を皆さんにしっかりとしておいて欲しいと考えています。
そして、その前提として皆さんに持ってもらいたいものが、「自分自身の進学のビジョン=目的意識」です。
学校の定期テストのための勉強であれ、その延長線上としての受験勉強であれ、意欲的に学習を進められている生徒・結果を出している生徒に共通するのが、「自分自身の進学ビジョン=目的意識⇒学習の動機付け」がしっかりとしているということです。
「青山学院大学の指定校推薦を狙いたい⇒だから毎回の定期テストを死に物狂いで頑張ろう⇒テスト前だけだと厳しいから、日ごろから勉強をするようにしていこう。その方が結果的に❝楽で確実❞だから!」
「憧れの早稲田大学に絶対に入りたい⇒そのために一般受験に向けて受験勉強をコツコツと頑張ろう」
たとえ、具体的な志望校が明確ではないとしても、進学に対する興味と入試制度や推薦制度の理解はしっかりとしておくべきです。進学を考えている、または高校卒業後の「進学」の可能性が少しでもあるのであれば。
栄進予備校では、"勉強"はもちろんですが、部活や課外活動・進学相談やその動機付けなど、明るいスタッフが全般的にサポート致します。