第131回 学習アドバイス「シンプルだけど大事なこと、勉強時間」
- 2021/08/02 00:50
- カテゴリー:学習アドバイス, 夏明けの学習について
◆シンプルだけど大事なこと、勉強時間を確保しよう
◆無理ができるのは、今だけ!?
入試まで「残り4か月」だとしても、個人の勉強時間とその勉強内容とその質は十人十色です。
残りの期日も大事ですが、それは皆さんがどんなに頑張っても伸ばすことはできません。
それよりも皆さんにもう一度見つめ直してもらいたいのが「今どれだけ勉強できているのか」なのです。
当然のことながら、「1日8時間勉強している人」と「1日4時間しか勉強していない人」では、時間的には2倍の差があります。
単純に考えれば「2倍」というのは「入試まであと8か月あるのか、4か月しかないのか」「入試まであと1年あるのか、半年しかないのか」と同じぐらいの差があるということです。
この差ってすごくないですか?
そして実際は2倍どころか、受験生の間では3倍も5倍も…勉強時間に差があるものです。
入試までの残りの期日に焦りを抱き始めた人は、まずは初心に返って日々の学習をしっかりと取り組むということに取り組んでみて下さい。
入試が近づけば近づくほど、受験生の心理としては「無理をしたくなる」のですが、客観的には入試が近づけば近づくほど「無理」ができなくなります。
(体調の管理もより大事になりますしね)。
ある意味で可能な限りでの「無理」が利くのは今だけかもしれません。